NC加工ならおまかせください NC加工なら | NC加工 ㈱上谷木工
毎日ではありませんが上谷木工の様子などを・・・
京都 の 上谷木工 です

明治からの 近代化の中で 島津製作所の技術の流れをくむ マネキンの制作が 京都に マネキンを軸とした店舗装飾の会社を 発展させてゆきます。
そこに 京都の伝統的な 木工 家具製作の ノウハウによって 店舗什器 別注家具の 制作会社を 発展させてゆきます。
そんな中 1963年 上谷良二 が 上谷木工を創業 現在に いたっております。
現在は ATC8軸+鋸軸(X Y)3軸制御木工NCルーターが 2機。 (内1機は ドア用 横軸
付加) ATC6軸 5軸制御木工NCルーターが
1機。TOYOTA CAELUM CREAFORM社製 3D
スキャナが1台。 デジタルな 機材を武器に 新しい
別注 木工屋を めざしております
頼まれたものを作ることに特化しています

上谷木工は、純粋に 工場です。京都(全国かもしれませんが・・)でいうところの、「こうじょう」ではなく「こうば」です。
少し偏っているかもしれませんが、作ることは、ピカイチです。
よそで 出来ないものを(他ではできないものを)、作ってしまいます
(出来ないものもあります 和室の高級建具は材料を持っておりません とか・・)
でも、仲間が いっぱい居ます。 女性の コーディネーターさんも いますので ご紹介 出来たりもします。
長く付き合う 家具 作ってみませんか??
NCルーター加工

木工NCルーター加工のみ からでも 請け負っております。
PCによる デザインが 進み、加工製作が NCマシンを抜きには だんだん 難しくなってきています。 必要だが NCルーターの導入に 踏み切れない 製作者の方。当社のNCルーターを 活用されてみては いかがでしょうか。
「Rの骨材だけでいい」「原寸が書けないのだが 倣い型 だけでも」 そんな ご要望に お答えしています。
3D スキャナー

3Dスキャニングが 可能です。手に持って測定対象にスプレーを吹きかけるようにレーザーを当てながら計測します。今までの測定器では測れなかった狭いところも、簡単に計測することができます。また、測定対象を固定しておく必要もありません。
業務で必要な場所のどこにでも簡単に持ち運びができ、社内でも現場でも手軽に計測することができます。非接触で出張計測ができるということは、国宝級の門外不出の対象物も計測可能ということです。美術工芸品のリバースエンジニアリングが 可能になりました。