指詰め防止部材を探したんです。

20011年2月に 幼稚園の お仕事をさせてもらっているときに、引戸用の指詰め防止の部材をあちこち探して回りました。ネットをさがしても、金物屋さんに依頼しても、これがまた一種類しか出てこない。金物なので、堅骨というのか無骨というのか、言っちゃァ悪いのですが、デザイン的にはねぇ・・・。これぞ機能美という感じの指詰め防止金物なんですねぇ。幼稚園さんのコンセプトに合わない。設計さん、デザインさん、管理されてる建築屋さん、・・・もう、みんなのコンセプトに合わない。

で・・・・・どうにも おさまりがつかない。 そして、解決方法を 夢に見るんですねぇ、人間行き詰まっちゃうと 無意識の時のほうが 良いのでしょうか。倒れる仕組みは極めて簡単なので自分で製作している夢ですよ。 翌日、そうなれば後はデザインです、早速DOYASAさんの Kさんに「速攻、ラフ書いて」の、お願い。で出来上がったのが、木の葉の指詰め防止部材。 探しまわって、なかったものだから商品化を 考えています。
2011/6/10 現在
ショップの方で 発売中です 取付のための 型紙 DL 可能です
コメントをお書きください