NCルーターによる象嵌

象嵌って みなさんご存知でしょうか?????

 

 

以下 Wikipedia から コピペ

 

象嵌(ぞうがん、象眼とも)は、工芸技法のひとつ。

象は「かたどる」、嵌は「はめる」と言う意味がある。象嵌本来の意味は、一つの素材に異質の素材を嵌め込むと言う意味で金工象嵌、木工象嵌、陶象嵌等がある。その中の金工象嵌は、シリアダマスカスで生まれ、シルクロード経由で飛鳥時代に日本に伝わったとされる。江戸時代には京都などに優れた職人が多数生まれ、日本刀の拵えや甲冑根付文箱重箱などに腕を振るった。素材としては金属だけではなく、彩色した木材骨片貝殻陶磁器なども用いられる。

 

とあります。

 

で今回紹介するのは  NCルーターによる 象嵌です。

この写真の それぞれのパーツは すべてメラミン化粧合板です。

 

NCルーターならではの加工です

 

 

 

 

 

上の写真で 精度の高さや 

 

iPod との比較による 大きさの

 

確認がしてもらえると思います

 

天板のメラミンの 剥ぎ部分を 

 

今までは直線しか しなかったものを

 

曲線で 剥ぎ部分を 表現してみたり

 

思い切って 2色で 表現してみたり

 

新しい 自由度の高い デザインが 可能になっています

 

 

 

 

 

メラミンでも 可能ならば

 

化粧合板でも可能です

 

上の写真は 家具の建具の 象嵌の ものです

 

違う色で 表現することで ワンポイントの入った

 

家具にすることができます

 

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    burberry outlet (火曜日, 24 7月 2012 11:58)

    I’ve read a few excellent stuff here. Certainly worth bookmarking for revisiting.